ブログ:晋作の歩み(~RSS表示によるものです~)

【晋作の歩み】足るを知り、既にあるものを活かし、守り、育てるまちへ

3年ぶりに、全校児童が一堂に会した卒業を祝う会〓 (Tue, 28 Feb 2023)
【卒業を祝う会】コロナ禍で長らく全校児童が一堂に会する場が持てませんでしたが、久しぶり(3年ぶり?)に体育館で集うことが出来ました〓卒業する6年生と同じ場で、同じ空気を吸い、同じ歌を歌う機会は、4年生以下の在校生にとって、今日が最初で最後の機会となります。〓〓〓今年度最後の新木小学校・学校運営協議会。朝一番からの年度末最後の会議終了後に、6年生の卒業を祝う会に、学校運営協議会委員として臨席させていただきました〓卒業を祝う会では、コロナ禍の正に初年度となった令和2年度に、PTA..
>> 続きを読む

”黙食”の見直し・緩和を求めて (Wed, 14 Dec 2022)
全国の小中学校の給食現場では、いまだに”黙食”が続いています。残念ながら、本市の小中学校も同様の状況です。そこで、”11/29の文科省の通知”も踏まえ、12/12に開会された教育福祉常任委員会の所管事項の審査において、本市の学校給食における”黙食”を見直すよう改めて求めました〓〓速報版5:29:00から5:45:11までhttps://smart.discussvision.net/smart/tenant/abiko/WebView/rd/speech.html?year=..
>> 続きを読む

強く、逞しく、真っ直ぐ〓️頑張れ、新木っこ〓 (Sat, 02 Oct 2021)
心配された台風の影響も程々で収まり…。本日、、抜けるような空の下、運動会を実施することが出来ました〓‍♀️〓‍♂️〓全校児童揃っての種目、応援合戦等は出来ませんでしたが、子供たちの弾けるような躍動感は最高でした〓コロナ、コロナ…で、我慢することが多いけれど…。だからこそ、だからこそ、強く、逞しく、真っ直ぐに育って欲しい〓と改めて感じた次第です。〓〓〓PTA役員としては、受付での体温・登録名簿の確認、後片付けを担当し、終了後に校長先生、教頭先生と記念撮影〓‍〓‍〓‍〓〓‍〓‍〓..
>> 続きを読む

声を力に、想いをカタチに〓 (Thu, 09 Sep 2021)
おはようございます。我孫子市議会議員の久野晋作です。9/7に行った一般質問の録画中継は以下のリンク先でご覧いただけます。是非ご視聴いただければ幸いです。https://smart.discussvision.net/smart/tenant/abiko/WebView/rd/speech.html?council_id=64&schedule_id=3&playlist_id=8&speaker_id=19&target_year=2021持ち時間は50分。答弁込みで約105..
>> 続きを読む

9月議会開会〓今議会における本会議質問でも、重ねてワクチンについて取り上げます〓 (Thu, 02 Sep 2021)
おはようございます。我孫子市議会議員の久野晋作です。8月30日(月)、我孫子市議会第三回定例会(9月議会)が開会しました。今議会では、会派を代表して質問します〓‍♂️コロナ関連質問は外せないため、頭の質問にもって来ています。コロナとの対峙も一年半以上となりますが、正しく恐れ冷静に対応して行くことが何より肝要だと考え質疑に臨む所存です。もちろん、子供へのワクチン接種について取り上げます〓‍♂️我孫子市議会では、開会日の初日までに、本会議で行う一般質問の発言通告書ならびに発言詳細..
>> 続きを読む

千万人と雖も吾往かん~世の為、人の為、未来を担う、子供たちの為に。 (Fri, 20 Aug 2021)
こんにちは、我孫子市議会議員の久野晋作です。昨日、低年齢(未成年者)へのワクチン接種の是非について調べていた所、下記の記事をみつけました。7月27日の記事となりますが、是非お目通しいただきたく思いご紹介します。ワクチン接種「子供にも絶対」という風潮への疑問同調圧力で思考停止せず各人が冷静に判断を長谷川 友恵 : 医薬経済社 記者(東洋経済オンライン)https://toyokeizai.net/articles/-/442780?fbclid=IwAR0BbknX6YdFVY..
>> 続きを読む

若者よ、君たちが生きる今日という日は、 死んだ戦友たちが生きたかった未来だ (Mon, 16 Aug 2021)
昨日は、終戦から76年目の日。災害級の大雨に列島が見舞われ心配が尽きない中でしたが、家族とゆっくり自宅で過ごした一日。先の大戦で尊い犠牲となられた先人の御霊に謹んで哀悼の誠をささげ、恒久平和への誓いを新たに。そして、新型コロナウイルス感染症という世界を覆う困難を、一致協力して乗り越えていくことも。為せば成る、為さねば成らぬ何事も成らぬは人の為さぬなりけりこの言葉そのものだと痛感します。若者よ、君たちが生きる今日という日は、 死んだ戦友たちが生きたかった未来だ表題のメッセージは..
>> 続きを読む

【続】空気や同調圧力によって、未来を担って行く若い世代の人生を奪うことは絶対に許されない (Wed, 21 Jul 2021)
おはようございます。我孫子市議会議員の久野晋作です。まずは、下記の記事をご覧ください。kunoshin / 久野晋作コロナワクチン接種「様子みたい」20代・30代女性の約4割 | NHKニュース https://t.co/vxL96x2qTa〓接種後に「副反応」が出ていることは紛れもない事実であり、健常な若者世代は、「たとえ感染しても、… https://t.co/FRZhkNisuX at 07/20 12:29コロナワクチン接種「様子みたい」20代・30代女..
>> 続きを読む

空気や同調圧力によって、未来を担って行く若い世代の人生を奪うことは絶対に許されない。 (Tue, 20 Jul 2021)
▼接種ありきの「副反応検討部会(7/7)」に呆れ果てる接種ありきの会議は、「副反応の発生状況を検討する」という本旨に相反するに等しく、かたちをかえた接種推進組織に過ぎないことが改めてわかった。7/7(水)に開催された副反応検討部会。2週連続、傍聴していた時間は明らかに無駄だった。接種後の死亡者数が、【報告されているだけ】でも500人を、ゆうに超えているというのに、その点に一言も触れなかったことに驚きを通り越して憤りすら覚える。「数字」で一括りにすることに強く違和感を覚えるが、..
>> 続きを読む

月日は百代の過客にして、行き交う「年」もまた旅人なり…〓 (Thu, 08 Jul 2021)
火曜日は、中学校の学校評議員会議〓‍♂️水曜日は、PTA集金で中学校へ ‍♀️〓その後、中学校の授業を教頭先生と回らせていただきました〓️〓〓〓久しぶりに娘と田んぼ道を走ったり〓‍♀️〓‍♂️〓小学校PTA総務会として、ベルマーク、見守り&挨拶運動、PTAのあり方に関するアンケートの作成…など、連日にわたりLINE WORKSを活用して、朝昼晩の合間の時間を使って打ち合わせを重ね…新幹線が止まり、名古屋に飛び〓〓‍♂️〓そして、「惑チン接種にかかる問題」について、全国..
>> 続きを読む