▼私のtwitterのタイムラインです▼
- Twitterのメッセージを読み込み中
▼私のtwilog(ツイッターをblog形式にしたもの)▼
久野晋作(@kunoshin) - Twilog
5月18日のツイート (水, 18 5月 2022)マスクも不要な日常を取り戻すには、時間と議論を要するかもしれませんが、「いい声・いい顔・いい姿」が溢れる運動会が挙行されることを願って止みません✨ pic.twitter.com/HCRAp7qxeP




>> 続きを読む
5月4日のツイート (Wed, 04 May 2022)
コロナ禍を好機と捉え、整理整頓すべきことは、やり切ることが出来たと思います。 続いて2年間の学校運営協議会委員としての担いが始まっていたりして…٩( ᐛ )و 求められることは有難いことであり、娘がお世話になるラスト2年間、もうひと踏ん張りという心持です。 ということで、もう一走り ♀️ ♂️ pic.twitter.com/6JIjrohWXm


>> 続きを読む
5月3日のツイート (Tue, 03 May 2022)

>> 続きを読む
4月16日のツイート (Sat, 16 Apr 2022)

>> 続きを読む
3月27日のツイート (Sun, 27 Mar 2022)
お子さんへのコロナワクチン接種について、どうすべきか?迷われている保護者の皆さんに是非ごらんいただきたい動画です。 とても分かりやすく解説してくださって居ます。 約10分の動画です。ぜひご覧ください。 twitter.com/kodomocorona/s… posted at 10:12:24
>> 続きを読む
3月17日のツイート (Thu, 17 Mar 2022)
なお、我孫子市の震度につきましては、近隣と比べて低い傾向がありますが、震度計の設置場所(地盤の安定している場所に設置)によるものと考えられます。 大きな地震の後には余震が来ることもありますので、寝床周りに落下物がこないよう留意いたしましょう! posted at 19:02:56 昨夜の地震に関する我孫子市内の状況報告【速報】です。 幸いにして、人的な被害の報告はありませんが、ブロック塀等の倒壊が確認されています。 その他、地震の影響で不安定になっている箇所があるかも知れませんので、どうぞお気を付けください。 #abiko_city #我孫子市 #我孫子市議会 pic.twitter.com/AavMxahQKi

>> 続きを読む
3月1日のツイート (Tue, 01 Mar 2022)
接種が解禁された5歳から12歳未満の子供向けの ですが、「接種する意義がどれだけあるのか?」疑問を深める報告が上がりました。 期待される「効果」は長持ちせず、大きく減少するようです。 慌てることなく、立ち止まって考えることが大切だと改めて感じます。 news.yahoo.co.jp/articles/1edd7… posted at 19:00:35
>> 続きを読む
2月23日のツイート (Wed, 23 Feb 2022)
こどもコロナプラットフォームのホームページはこちらです↓ www.kodomocorona.com/about-platform/ こどもコロナプラットフォームへのお問合せは、下記のフォームからご連絡お願いします www.kodomocorona.com/contact/ #こども #ワクチン #ワクチン後遺症 #こどもコロナプラットフォーム posted at 23:25:39 ワクチン接種後の副反応や後遺症で悩まれている皆さまへ もし周りで苦しんでいる方、やはり体調がすぐれない方という方がおられたら、こどもコロナプラットフォームにお問い合わせ下さい nico.ms/sm40087129?ref… #sm40087129 #こども #ワクチン #ワクチン後遺症 #こどもコロナプラットフォーム posted at 23:20:49
>> 続きを読む
2月14日のツイート (Mon, 14 Feb 2022)
@yanai_factcheck “厚生労働省が新型コロナウイルス感染症のワクチンで因果関係を認定した健康被害の補償対象者は、2月10日までに518人になった。” ワクチン健康被害補償の年代別データ(2月10日発表時点)|コロナ禍検証プロジェクト @CoronaKaKensyo #note note.com/verify_corona_… posted at 18:52:41

>> 続きを読む
2月13日のツイート (Sun, 13 Feb 2022)
成田線(我孫子~成田間)ご利用の皆さん、お気を付けください✋ twitter.com/anzen_chiba/st… posted at 18:16:13 @tomorin3330 お役に立てたようで何よりです 私も13時過ぎに意見を提出させていただきましたが、私達の想いや願いが届くこと、真摯に受け止められることを祈念して止みません。 posted at 17:59:41 意見を提出(送信)するには、【意見募集要領 PDF】と【概要 PDF】を開いてからでないと、 □意見募集要領(提出先を含む)を確認しました。 に☑が出来ず、意見入力画面に進むことが出来ませんのでご留意ください pic.twitter.com/5haypUgKb6



>> 続きを読む